(オーエムシステム)OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
●EDレンズを3枚採用することで、望遠系レンズに目立ちやすい軸上色収差を補正
●HRレンズを2枚採用することにより、大口径レンズで発生する球面収差を良好に補正
●全長69mmと小型ながらも、9群10枚の合理的なレンズ設計により、画面中心から周辺部まで、シャープでヌケのよい描写性能を提供
●F1.8の開放から、周辺部まで十分に光線を通すことで、柔らかで美しい円形状のボケを確保
●ボケに輪郭線がついてしまうような二線ボケや、色収差によるエッジの色つきの発生も排除した光学設計
●カメラ装着時の心地よい重量バランスと手に馴染む金属外装のフィーリングが、ストレスのない快適な撮影をサポート
●“MSC (Movie and Still Compatible) 機構により、動画にも静止画にも快適な、高速かつ静粛でなめらかなオートフォーカス駆動を実現
●HRレンズを2枚採用することにより、大口径レンズで発生する球面収差を良好に補正
●全長69mmと小型ながらも、9群10枚の合理的なレンズ設計により、画面中心から周辺部まで、シャープでヌケのよい描写性能を提供
●F1.8の開放から、周辺部まで十分に光線を通すことで、柔らかで美しい円形状のボケを確保
●ボケに輪郭線がついてしまうような二線ボケや、色収差によるエッジの色つきの発生も排除した光学設計
●カメラ装着時の心地よい重量バランスと手に馴染む金属外装のフィーリングが、ストレスのない快適な撮影をサポート
●“MSC (Movie and Still Compatible) 機構により、動画にも静止画にも快適な、高速かつ静粛でなめらかなオートフォーカス駆動を実現
仕様・特徴 | ●焦点距離 75mm(35mm判換算 150mm相当) ●最大口径比/最小口径比 F1.8/F22 ●レンズ構成 9群10枚(EDレンズ3枚、HRレンズ2枚) ●画角 16° ●AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC) ●最短撮影距離 0.84m ●最大撮影倍率 0.1倍(35mm判換算 0.2倍相当) ●最近接撮影範囲 173×130mm ●絞り羽枚数 9枚(円形絞り) ●フィルタマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格 ●大きさ 最大径×長さ Ø64 x 69mm ●質量 305g ●主な同梱品 レンズキャップ LC-58F、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書ーサイズ Ø58mm 発売 2024年09月 |
---|
商品の問い合わせはこちら
< RECOMMEND > Photol Proのおすすめ商品
-
(レンズベビー) Tokina Lensbaby Sweet 22 (レンズ単体)
-
(キング)King クライミングロープストラップ グレーCCRS138H GY (全長138cm/ハード編み)
-
(ケンコー)Kenko ゼクロス2 ZXII プロテクター各サイズ 〈2021年発売〉
-
(フジカラー)FUJICOLOR ナチュラルカラーフレーム Lサイズ 各色
-
(ラドンナ)LADONNA フォトフレーム リビング 2L判 各色
-
(シルイ)SIRUI ST-125+VA-5X-JP カーボン製5段三脚セット(油圧式雲台) ※2024.8発売
-
(ロード)RODE DEADMOUSE PIN デッドマウスピン
-
(ディージェイアイ)DJI Air 3 ジンバルプロテクター YT3232
-
(パナソニック)Panasonic ニッケル水素電池 単1形 2023.04.25新発売
-
(スーペリア)Superior BPS-2711 #56 スカーレツト