(オーエムシステム)OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II ※2025.3.1発売
新たに搭載された5軸シンクロ手ぶれ補正により、超望遠レンズながら手持ち撮影ができます
●超望遠レンズで課題になる色のにじみを抑える4枚のEDレンズを使用、ズーム全域で隅々までヌケの良い優れた描写性能を実現
●PX1の防滴性能を実現、防塵に配慮した設計、雨が降り出したらカバーを掛ける等、機材が濡れないようにと気を遣う必要なく、撮影に集中できます
●ズーム全域で最短撮影距離が1.3mであり、トンボなどの昆虫を離れた位置から撮影することが可能です
●手ぶれ補正段数はOM SYSTEMレンズ トップクラスにせまる 最大7.0段の性能を誇ります
●5軸シンクロ手ぶれ補正に対応したため、フレーミング時にもファインダー像が安定し被写体を画面内に捉えることが容易です
●深度合成対応レンズのため、OM SYSTEMカメラの特長機能のひとつ 深度合成機能を使えば、被写界深度の浅いテレマクロ撮影でも被写体全域にピントの合った撮影ができます
●別売のM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14、M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20に対応しています。MC-20を使用することで、最大1600mm相当[2]の焦点距離での撮影が可能です
●PX1の防滴性能を実現、防塵に配慮した設計、雨が降り出したらカバーを掛ける等、機材が濡れないようにと気を遣う必要なく、撮影に集中できます
●ズーム全域で最短撮影距離が1.3mであり、トンボなどの昆虫を離れた位置から撮影することが可能です
●手ぶれ補正段数はOM SYSTEMレンズ トップクラスにせまる 最大7.0段の性能を誇ります
●5軸シンクロ手ぶれ補正に対応したため、フレーミング時にもファインダー像が安定し被写体を画面内に捉えることが容易です
●深度合成対応レンズのため、OM SYSTEMカメラの特長機能のひとつ 深度合成機能を使えば、被写界深度の浅いテレマクロ撮影でも被写体全域にピントの合った撮影ができます
●別売のM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14、M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20に対応しています。MC-20を使用することで、最大1600mm相当[2]の焦点距離での撮影が可能です
仕様・特徴 | フィルターサイズ:Ø72mm 焦点距離:100-400mm(35mm判換算200-800mm相当) 対角画角:12°- 3.1° 35mm判換算最大撮影倍率:0.17倍相当 (100mm時) / 0.57倍相当 (400mm時) 最短撮影距離 1.3m (ズーム全域) レンズ構成 15群21枚 レンズ内手ぶれ補正機構:あり 最大径×全長:Ø86.4×205.6mm 重さ:1,125g (三脚座、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く) 同梱品:レンズキャップ(LC-72D)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズフード(LH-76D)、 取扱説明書、保証書 |
---|
商品の問い合わせはこちら
< RECOMMEND > Photol Proのおすすめ商品
-
(ケンコー)Kenko ゼクロス2 ZXII プロテクター各サイズ 〈2021年発売〉
-
(ロモグラフィー) Lomography Color Negative 120 ISO 100 1本パック (ブローニー カラーネガ)
-
(タムロン)TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD G2 (A063) 各マウント
-
(コダック) KODAK ULTRA F8 フィルムカメラ 【ライトイエロー】※広角28mmレンズ搭載
-
(マンフロット)Manfrotto200PLARCH-38長方形プレート
-
(スリック)SLIK マルチポッドR II スマートフォン対応三脚
-
(ケンコートキナー) KenkoTokina Tマウントアダプター TA-017 C-RF 【Canon RF】
-
(パナソニック) Panasonic LUMIX G9 PRO II ※2025.6.01値下げ
-
(竹野)TAKENO KOKORO/オリーブ 3面 473-0002、0008
-
(ラドンナ)LADONNA フォトフレーム リビング 2L判 各色