(ニコン) Nikon Z50 II
従来機種(Z50)と比較して、被写体の動きや構図の変化に応じてAFモードをカメラが自動で設定する「AF-A」の性能が大幅に向上
◆「ニコン Z9」(2021年12月発売)と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」の採用により、「Z9」同等の被写体検出や優れたAF性能を実現、ピント合わせはカメラに任せて画作りに集中でき、カメラ初心者でも安心してご使用いただけます
◆Nikon Imaging Cloud」との連携によって、新たな表現に出会い、挑戦する機会を提供する「イメージングレシピ」に対応、色味や明るさ、コントラストなどを調整した画作りをレシピとして保存できるほか、ニコンによるおすすめや、著名なクリエイターが監修したレシピを無料でダウンロードし、クラウドピクチャーコントロールとしてカメラに送信することが可能
◆従来製品と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応し、晴天下の屋外などの明るい撮影環境でもピントや画面周辺部を細部までクリアーに確認することが可能
◆シャッターボタンを全押ししてから最大1秒間遡って記録ができる「プリキャプチャー」※1機能を搭載
◆Nikon Imaging Cloud」との連携によって、新たな表現に出会い、挑戦する機会を提供する「イメージングレシピ」に対応、色味や明るさ、コントラストなどを調整した画作りをレシピとして保存できるほか、ニコンによるおすすめや、著名なクリエイターが監修したレシピを無料でダウンロードし、クラウドピクチャーコントロールとしてカメラに送信することが可能
◆従来製品と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応し、晴天下の屋外などの明るい撮影環境でもピントや画面周辺部を細部までクリアーに確認することが可能
◆シャッターボタンを全押ししてから最大1秒間遡って記録ができる「プリキャプチャー」※1機能を搭載
納期 | ※Z50IIボディ・Z50II 18-140 VR レンズキット・Z50II 16-50 VR レンズキットはメーカー在庫希少のため、 お届けにお時間を頂戴する場合があります。標準納期:8週間前後 |
---|---|
仕様・特徴 | ◆性能諸元◆ 有効画素数:2,088万画素 撮像素子:23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー シャッタースピード:30〜1/4,000秒、Blub、Time 内蔵フラッシュ:ガイドナンバー:約7(ISO 100・m) EVF:0.39型XGA OLED、約236万ドット 背面モニター:バリアングル式3.2型TFT液晶モニター 最長記録時間:125分 フォーカスポイント:209点(シングルポイントAF時)、231点(オートエリアAF時) メモリーカード:SDXC/SDHC/SDメモリーカード 外形寸法:約127×96.8×66.5mm 重さ:約550g(バッテリーおよびメモリーカード含む) ◆JANコード◆ Z50IIボディ:4960759916761 Z50II 16-50 VR レンズキット:4960759916846 Z50II 18-140 VR レンズキット:4960759917003 Z50II ダブルズームキット:4960759916921 |
< RECOMMEND > Photol Proのおすすめ商品
-
(竹野)TAKENO ラディアンス茶 12P 471-0012
-
(ソニー)SONY FE PZ 28-135mmF4G OSS 「SELP28135G」
-
(ディージェイアイ)DJI Mavic 3 Classic ストレージ カバー 〈WM2609〉
-
(サンディスク)Sandisk Extremepro SDXC UHS-Ⅱカード(エクストリーム プロ)<2024.12発売>
-
(万丈) VANJOH コレクションフレーム フィール 2L判・キャビネ判
-
(キング) King クライミングロープストラップ ブラック CCRS138H BK(全長138cm/ハード編み)
-
(ケンコー)Kenko ラップクッションS 【桜】
-
(バッファロー) BUFFALO コンパクトフラッシュ 【32MB】RCF-X32MY
-
(ディージェイアイ)DJI WB37 バッテリー充電ハブ 〈CB37CH〉
-
(ロード)RODE LAV-CLIP マイククリップ