(ソニー) SONY DSC-RX100M7

■新開発のイメージセンサーが実現する圧倒的なスピード性能
新開発のメモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサーと最新の画像処理技術で、RXシリーズ最速のスピード性能を実現。
α9でも採用されている最高20コマ/秒(*1)の連続撮影時、最大60回/秒(*2)のAF/AE演算処理を行うことで、動きが複雑で速さに緩急のある動体にも、高精度なAF/AE追随が可能です。
また、電子ビューファインダー・液晶モニターの表示更新を60回/秒の頻度で行ってタイムラグを抑制し、「ブラックアウト」のない連続撮影(*3)を可能にしました。
*1 電子シャッター使用時、連続撮影モード「Hi」時。シャッタースピードが1/60以上の場合に有効です
*2 電子シャッター使用時、シャッタースピードが1/60以上の場合に有効です
*3 電子シャッター使用時に有効です。シャッタースピードが遅くなると、画面表示の更新が緩やかになります
■ソニーの最先端技術を惜しみなく搭載した高いAF性能
AI(*1)を活用したリアルタイムトラッキングを搭載。
狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押しするだけで、画面内で動く被写体をカメラまかせで自動追随させることができます。
また、人物だけでなく動物(*2)のリアルタイム瞳AFも可能に。
像面位相差検出AF方式と、コントラスト検出AF方式を併用する「ファストハイブリッドAFシステム」を搭載。
さらに、レンズ駆動制御も最適化し、世界最速となる0.02秒の高速AFを実現しています。
*1 機械学習を含むAI(人工知能)の技術を活用
*2 静止画のみ。すべての動物が対象ではありません。フォーカスモードAF-C、AF-S、AF-A、DMFに対応。人物と動物ではモードの切り換えが必要です。
■24-200mm(*)の高倍率ズームと高画質性能を両立
広角から望遠までカバーする24-200mm(*)F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナーT*レンズを搭載。
新開発のイメージセンサーと、α9や最新のα7シリーズにも搭載されている画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)を組み合わせ、高解像感と低ノイズを両立。
■高品位なたたずまいとコンパクトカメラの機能美を追求したデザイン
RX100から受け継がれている高品位なポケットサイズのコンパクトボディに、電子ビューファインダーや180度可動式液晶モニター、コントロールリングなどの優れた操作性を凝縮。
デザインも性能も妥協することなく、コンパクトカメラの機能美を追求しています。
仕様・特徴 センサータイプ:1.0型(13.2mm×8.8mm)Exmor RS CMOSセンサー、アスペクト比3:2
有効画素数:約2010万画素
レンズタイプ:ツァイス バリオ・ゾナーT*レンズ
レンズ構成:12群15枚〈AAレンズを4枚含む非球面レンズ8枚〉
画角(35mm判相当)(静止画):24-200mm
開放F値:F2.8(ワイド端時) - 4.5(テレ端時)
絞り方式:7枚羽根虹彩絞り
撮影距離(レンズ先端から):AF約8cm-∞(ワイド端時)、約100cm-∞(テレ端時)
光学ズーム:8倍(動画記録中光学ズーム対応)

モニタータイプ:3.0型(4:3) / 約92.1万ドット / エクストラファイン液晶 / TFT LCD
ビューファインダー:0.39型 電子式ビューファインダー(OLED)、約235万ドット
手ブレ補正機能:
静止画:光学式
動画:インテリジェントアクティブモード(回転方向対応、光学+電子併用)
記録メディア:SDXC/SDHC/SDメモリーカード(Class4またはそれ以上)
バッテリーシステム:NP-BX1
外形寸法(幅×高さ×奥行):約101.6×58.1×42.8mm
重さ:約275g(本体のみ)
※こちらの商品はお取り寄せとなります
発注単位 1
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

(ソニー) SONY DSC-RX100M7

品番
4548736106284
JANコード
4548736106284
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
>>「撮影機材・スタジオ機材」の情報はこちら