(プロフォト)Profoto B30 #901077-JP #901078-JP ※2025.6発売
B10Xより13%速いリサイクルタイムで、決定的瞬間を逃しません。新しいフラッシュチューブはユーザーによって撮影現場での素早い交換が可能。ワークフローを中断させません。11ストップのパワーレンジにより、繊細なフィルライトからパワフルなライティングまで、比類のないクリエイティブな柔軟性を提供します。3つのフラッシュモードで、どんな状況にも対応できます。機材の寿命を延ばす「ECOモード」、必要なときにパワーを増強する「Boostモード」、最短の閃光時間でアクションの撮影時に被写体のブレをなくす「Freeze モード」。
内蔵のバイカラー LED の出力は B10Xシリーズより 50% 向上した40Wのパワーがあります。スチールと動画を組み合わせた撮影にさらに効果的です。Profotoの定評あるライトシェーピングシステムには、120種類以上のライトシェーピングツールやアクセサリーがあり、組み合わせることでクリエイティブなビジョンを現実のものにすることができます。操作性の高い直感的なProfotoUIを搭載しており、細かい技術的設定をほとんど必要としません。
※「B20」と「B30」の主な違いは最大出力。前者が250Ws、後者が500Wsとなっています
内蔵のバイカラー LED の出力は B10Xシリーズより 50% 向上した40Wのパワーがあります。スチールと動画を組み合わせた撮影にさらに効果的です。Profotoの定評あるライトシェーピングシステムには、120種類以上のライトシェーピングツールやアクセサリーがあり、組み合わせることでクリエイティブなビジョンを現実のものにすることができます。操作性の高い直感的なProfotoUIを搭載しており、細かい技術的設定をほとんど必要としません。
※「B20」と「B30」の主な違いは最大出力。前者が250Ws、後者が500Wsとなっています
仕様・特徴 | 最大出力:500Ws 出力範囲:11f-stops (0.5~500Ws) 出力調整単位:0.1f-stops(0.1~10) リサイクルタイム:0.01~1.8秒(Eco モード)、0.01~2.1秒(Boost/Freeze モード) ワイヤレス接続:Profoto AirX(2.4GHz) 有線接続:シンクロ端子(ミニフォン) 電源:Profoto リチウムイオンバッテリー4S1P モデリングランプ:LED(最大出力40W、5,000lm) 動作温度:0~35℃ 外形寸法:11×25.5×16cm(スタンドアダプター使用時) 重量:2.2kg(バッテリーおよびスタンドアダプターを含む) |
---|
< RECOMMEND > Photol Proのおすすめ商品
-
(パナソニック)Panasonic CR2012P コイン形リチウム CR2012P
-
(ケンコートキナー)KenkoTokina EXAPRO フィルタークリップ + アナモフレア ブルー
-
(ジョビー)JOBY RangePod Smart ブラック JB01677-BWW
-
(ケンコートキナー)KenkoTokina PRO1D LotusII プロテクター N 【37mm~各サイズ】2025.5.23発売予定
-
三菱MPC-22P-3R10LX10リキッド補充液
-
(万丈)VANJOH ましかく 多面額 フォトフレーム シャルムフレーム 12面 10角 DGD/PBK
-
(竹野)TAKENO ラディアンス茶 2面471-0013
-
(シンクタンクフォト) thinkTANKphoto レトロスペクティブ7 V2.0 カメラショルダーバッグ ブラック
-
(ケーアンドエフ・コンセプト) K&F Concept マウントアダプター (レンズ側:オリンパスOMマウント→カメラ側:マイクロフォーサーズ)KF-OMM43.P
-
(キヤノン)Canon EOS R6 MarkII 【夏のキャッシュバック2025対象製品 キャッシュバック3万円】