
空から未来を描くアトリエDRONEの杉山未希さん
三重県桑名市で1977年に創業し、スタジオ撮影や学校・幼稚園での撮影を通じて地域から厚い信頼を得ている「ワタナベ写真館」様。
今回は、同館が取り組むドローン撮影についてお話を伺いました。
撮影を担当しているのは、桑名市出身の杉山さん。地元のご縁からワタナベ写真館様とタッグを組み、様々な現場で活躍されています。
その幅広い活動に驚きつつ、インタビューをさせていただきました。
~子どもたちの興味と未来の芽を実感~
「アトリエ DRONE」ではドローン撮影、映像編集、地域イベントの企画運営など新しい時代のクリエイティブワークに取り組んでいます。今回は初開催となった「ドローンのお仕事体験フェスタ」をご紹介します。
「ドローンってすごい!」「操縦してみたい!」イベントを通じて、多くの子どもたちが目を輝かせながらドローンと触れ合っている姿はスタッフ一同胸が熱くなりました。
特に盛り上がったのは、ドローンストライカーの模擬試合、操縦体験&お菓子釣り、インドアドローンショー。
子どもたちは動くドローンを一生懸命追いかけ夢中で楽しんでくれていました。
ゆるキャラ×ドローン!?物流デモにも注目!
屋外では、ドローン物流のデモンストレーションを実施。
なんと、ゆるキャラ「ゴリ助くん」がドローンで空を飛ぶ。
会場からは驚きと歓声があがりました!
~最後に、ドローンが持つ可能性について~
子どもたちの未来への希望を改めて感じることができました。
「ドローンて面白い!」「将来はこんな仕事がしたい!」
そんな夢のキッカケになるイベントを開催していきたいと思います。さらに子どもたちがワクワクできる企画を準備中とのことです。イベント活動によって人の繋がりを構築されて撮影の依頼も頂いてるそうです。
ドローンは、空を飛ぶだけでなく、未来を拓く力を持っています。