ノーリツプレシジョン ドライラボ機ラインナップ紹介

写真業界でも普及率が高まったドライラボ機。銀塩ラボ機に比べ機械本体の低価格を実現し、高品質のプリントサービスが提供出来るとメリットの多いミニラボ機として注目されています。 今回はノーリツプレシジョン株式会社のドライラボ機現行ラインナップ(2022年12月現在)を各機種の能力を比較しながらご紹介致します。

記事を見る

昭和レトロの牽引役 フィルムカメラ「KODAK M38」のご紹介

近年、インスタグラムやツイッターなどのSNSでは、KODAK M38などのコンパクトフィルムカメラで収めた日常の記録を目にできます。 令和の日常を、昭和50年代にタイムスリップさせる優しい描写は、フィルムカメラを知らなかった世代にとって、新たな表現方法として受け入れられています。 またフィルムカメラを購入する場面のひとつに、カメラ店・雑貨店でフィルムカメラの実機展示のみならず、フィルム特有の柔らかい描写のわかる作例やフォトブックと併せたに売り場展開で、「フィルムカメラのある日々の楽しい暮らしを、わたしにも体験したい!」と、店頭での購入に至るようです。 それでは、フィルムブームの牽引役「KODAK M38」についてご紹介していきましょう。

記事を見る

【導入インタビュー】ゴドックスフレキシブルLEDライトFL100のご紹介

ゴドックス フレキシブルLEDライト 『FL100』はまるで1枚の布のような、シート状のLEDライトです。 軽量化と柔軟性を備えているため、持ち運びやすくその時々で必要な形状でご使用頂けます。 今回は愛媛県 有限会社グラフ 代表の西森様に、ゴドックス フレキシブルLEDライト 『FL100』についてお話を伺いました。

記事を見る

今でも間に合う!?カメラメーカーキャッシュバックキャンペーンと購入ポイント〈2023年〉

皆様は、お気づきでしょうか? 2023年の年末年始にかけて、多くのカメラメーカーがキャッシュバック〈ギフトカード還元〉キャンペーンを実施しています。 久しぶりの遠征撮影旅行などで、いま愛用の機材に増強したいなあ・・・と思われたなら、是非ともご一読くださいませ。

記事を見る



機器がなくても証明写真のデータダウンロードサービスが可能に!富士フイルムSma・Face!(スマ・フェイス)バージョンアップ内容について

今まではこのセットがないとサービス自体お取扱いができませんでした。 一番安価な昇華型、ID-300Cのセットでもゆうに20万オーバーです・・・ 件数が見込めるのなら前向きに取り組めますが、導入しても採算が 合うか自信のない方もいらっしゃったのではないでしょうか? もしくは富士フイルムの緑の証明写真ボックスを設置されていれば スマ・フェイスのサービスをお使い頂けます。

記事を見る


スマホプリンターを使った新たなサービス「INSTAX Biz」とは

皆さんご存知のインスタントカメラの代表格「チェキ」。手軽に写真撮影とプリントが楽しめると若い世代にも大人気ですが、このチェキプリントをスマホやタブレットからプリントできるスマホプリンターを活用した新たなサービスが「INSTAX Biz」です。今回はこの「INSTAX Biz」についてご紹介したいと思います。

記事を見る

今なら購入できる高画質コンパクトカメラ〈SONY編〉

RX100シリーズ登場10周年を迎えましたが、日本国内の主要カメラメーカーで、高画質コンパクトカメラのラインアップが最多(5機種)のSONYのコンパクトカメラ。 選択肢の多いSONY製品のうち、今なら購入できるソニーの高画質コンパクトカメラについて、確認していきましょう。

記事を見る



インボイス制度とは? 登録の要否によるメリット・デメリットを解説

令和5年10月から、消費税の仕入れ税額控除を受けるためのインボイス制度がスタートします。消費税の複数税率に対応するための制度で、課税事業者が発行する適格請求書に記載された税額を控除することができる方式です。 インボイス制度の開始まで1年を切り、インボイス発行事業者の登録期限が令和5年3月31日までとなっていますので、制度の概要や登録要否によるメリット・デメリットを中心にご紹介致します。

記事を見る

EPSONドライミニラボ機SureLab SL-D1050シリーズのご紹介

写真業界でも銀塩ミニラボ機からドライミニラボ機の需要が増え、ラインナップも充実してきました。 そんな中、2022年3月にエプソンから新たに発売された両面プリント対応ドライミニラボ機が「SureLab SL-D1050シリーズ」(以下SL-D1050)です。前作のSL-D850から更に機能を充実させ、なおかつ耐久性やプリントスピードもアップさせた内容となっています。今回はこのSL-D1050を前作と比較しながらご紹介したいと思います。

記事を見る

ascaアーティフィシャルフラワー導入インタビュー 其の弐

前回ブログにてご紹介しましたasca「アーティフィシャルフラワー」。ご好評を頂き導入頂くお得意先様が増えております。今回は導入インタビュー第2弾としまして、京都府にあります「RentalCostume & PhotoStudio SISUI」様にスタジオ飾りつけのポイントや工夫された点などをご担当の鈴木様に伺ってまいりました。

記事を見る


スタジオパートナー(マグネット壁)導入事例のご紹介 ~愛媛県松山市studio en様~

弊社では株式会社スズキ様のスタジオパートナー(マグネット壁)をお取り扱いしています。 スタジオパートナー(マグネット壁)は、スタジオ内の限られたスペースを有効活用し、複数のきせかえシートを瞬時に貼り替えたり、マグネット製の小物を背景に取り付けることで、撮影カット数の増加が見込まれます。 今回はスタジオパートナー(マグネット壁)を導入されています、愛媛県のstudio en 様に導入の経緯やメリットなどお伺いしました。

記事を見る

話題の新製品 シグマ28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary 撮影レビュー

2019年8月に【14-24mm F2.8 DG DN | Art】発売以後、ショートフランジバックが特長であるフルサイズミラーレスカメラに最適化された光学性能を有する「DG DNシリーズ」の大口径ズームレンズの拡充が進んでいます。大口径ズームレンズとしては、非常に高い解像度性能を誇る【24-70mm F2.8 DG DN | Art】があるなか、【28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary】の発売した経緯・特長について、筆者の撮影した写真と共に紐解いていきましょう。

記事を見る


Little Wedding「HARE to KE(ハレとケ)」ご紹介

2022年6月にオープンされました、チャペルを備えたLittle Wedding「HARE to KE(ハレとケ)」様ですが、出店の経緯やプランの紹介などを運営会社 ビジュアルイメージング(株)代表取締役 福島 竜也様にお話を伺いました。

記事を見る

クレイ フラワーベース(花器)のご紹介

今回はクレイのフラワーベース(花器)をご紹介致します。弊社では写真スタジオ様向けにアーティフィシャルフラワーをご案内しておりますが、その際に フラワーベース(花器)のご要望を頂くことが多く、この度クレイ様の製品の取り扱いを開始致しました。 (株)クレイ様はフラワーベースの専門メーカーとして、業務ユースから一般家庭用まで幅広くラインアップされていますが、今回は写真スタジオ様でご使用頂けそうなアイテムをピックアップしてご案内致します。

記事を見る

リーズナブルコンパクトデジカメのご紹介

一時は各メーカーラインナップが充実していたコンパクトデジカメですが、最近はスマホのカメラ機能に押され徐々にラインナップも少なくなり、また昨今の値上げの影響もあってリーズナブルな商材が少なくなりました。そんな中、今注目を集めているコンパクトデジカメがKenkoから発売されている「KC-03TY」です。「使わない高機能は要らない」とか「とにかく価格重視」という要望にマッチングしたシンプルイズベストなリーズナブルコンパクトデジカメとなっております。今回はこのKenko「KC-03TY」をご紹介します。

記事を見る

ascaアーティフィシャルフラワー導入インタビュー 其の壱

ナニワ商会で新たに取り扱いを始めましたasca「アーティフィシャルフラワー」がお陰様で多くの写真館様に採用されています。 今回はその中でもいち早くアーティフィシャルフラワーを導入頂きました「株式会社 写真のミツタ 豊岡店」様に飾りつけのポイントや工夫された点などを統括部長の冨永様に伺ってまいりました。

記事を見る


キヤノンレンズマウントアダプター特集~保有レンズの有用活用を!!~

2022年6月にキヤノンよりAPS-CサイズのミラーレスEOS R7が発売されましたが、それに合わせて 新たにRF-S規格のレンズも2機種登場しました。 同じキヤノンでも従来のフルサイズEFマウントに加えEF-S・EF-Mや、ミラーレス用のRFや今回発売のRF-Sなど複数のレンズマウントがラインナップされています。 今回はマウントアダプターの使用でお手持ちのレンズを活用すべく、具体的なボディと規格の異なるレンズの組み合わせの対応についてご紹介致します。

記事を見る

どうなっている? キヤノンEF-S用交換レンズ 22年版現行品リスト

EFマウントは、キヤノンのAF新システムとして、1987年にフィルム一眼レフ「EOS 650」と13種類の交換レンズでデビューしました。 EF-Sマウントは、初代 EOS Kiss Digital (2004年)のキットレンズとして『EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM』またEOS 20Dのキットレンズとして『EF-S 17-85mm F4-5.6 USM』の2製品がデビュー製品です。 キヤノンの一眼レフ用交換レンズ出荷本数は、全メーカーで第1位であるため、EOS Kissシリーズに対応するEF-S用交換レンズも多数発売されています。 それでは、メイン機材としてEOS7シリーズ EOS90D/EOS80D等のEOS二桁シリーズ EOS Kiss Xシリーズをご愛用の皆様向けにAPS-Cフォーマット専用の現行品EF-S交換レンズについていま一度確認していきましょう。

記事を見る

人気の新製品 タムロン17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD レビュー

ソニーEマウント用ミラーレスカメラNEX-3/NEX-5が2010年に初登場して以来、ソニー純正レンズの拡充は継続しています。 しかし、近年はフルサイズ用交換レンズの商品展開が目立っていますが、α6600・α6000などのAPS-Cユーザーに朗報となる交換レンズ群が、タムロンより発売されました。そのひとつに「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」があります。 ハイアマチュアからプロフェッショナルまで気になる25.5-105mm F/2.8というフルサイズ用交換レンズでは存在しない仕様です。 それでは、筆者が撮影した作例と共に「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」について、ひも解いていきましょう。

記事を見る

ご準備はお早めに!年賀状商戦まとめ記事紹介

2022年もはや7月。梅雨も明ければあっという間に後半戦が始まろうとしています。 写真業界で後半戦といえば、『年賀状』ですが、SNSの普及による若者の年賀状離れや生活様式の多様化・受付窓口の多業種拡大により競争の激化が続いておりますので、商戦も早まりつつあります。 という事で、年賀状商戦の準備もそろそろ始まりますので、過去の記事を振り返りながら今年の取り組みを考えていきましょう。

記事を見る


新製品 タムロン 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDレビュー

「TAMRON」と言えば高倍率ズーム、高倍率ズームと言えば「TAMRON」と繰り返されるほど、扱いやすい大きさと高画質を両立させるのが上手なメーカーです。 平成4年にAF28-200mm F/3.8-5.6Aspherical〈Model 71D〉発売以来、「さらなる小型化」「さらなる高倍率」「さらなる光学性能の向上」など、理想の高倍率ズームを時代毎に製品化しています。 そして、令和3年10月、フジXファン・ソニーαファン待望の『タムロン 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD〈Model B061〉』が登場しました。 タムロン初、フジXマウントを採用したことで、「タムロンを初めて検討するフジXユーザー」も多くいらっしゃいます。 今回、当レンズのポイントについて、筆者が撮影した作例と共にご紹介してゆきましょう。

記事を見る

写真材料や撮影機材のコストでお悩みではありませんか?

フォトルプロなら、 写真材料・機材を純正品からサードパーティまでプロ価格で取り揃えています。 さらに、2000法人の写真店・撮影業者との繋がりで得た業界情報も無料で配信中
あなたのフォトビジネスのコスト削減に貢献いたします!

写真業界の卸通販サイト「フォトルプロ」とは


記事ランキング

カテゴリ一覧

アーカイブ